あきた北新聞社/令和7年(2025年)1月の記事
BANNER1903J.BMP - 134,574BYTES
トップ
お悔やみ
以前の記事
政治
経済
社会
選挙
コラム


令和7年(2025年)1月の記事
 
※このページには広告を掲載しております。

令和2番目タイの低水準、県内の有効求人倍率(31日:午後3時)

市長の不信任案可決、鹿角市議会開会(30日:午後5時)

本県レギュラーガソリン、3週連続値上がり(29日:午後3時)

秋田北地方は大幅減、声かけなど子どもへの不審者(28日)

前月判断据え置き、日銀秋田支店金融経済(27日:午後4時半)

県人口1,500人余減少、3月に88万人台へ(24日:午後2時半)

患者数32%減少、県内のインフルエンザ(23日:午後2時半)

過去最多を更新、大館能代空港利用者数(22日:午後2時半)

統計史上最少タイ、昨年の県内自殺者数(21日:午後5時)

小坂が2年連続1位、県の飲酒運転追放競争(20日:午後2時半)

入込客数が鈍化、秋田北地方の観光地(17日:午前零時)

昨年の県内火災、令和2番目の高水準(16日:午前零時)

7年ぶり50件超、昨年の県内倒産(15日:午前零時)

大館市の年間人口減、令和初の1,300人超(14日:午前零時)

本県チームは41位、全国女子駅伝(13日:午前零時)

患者数一気に増加、県内のインフルエンザ(10日:午前零時)

レギュラーガソリン横ばい、本県と全国(9日:午前零時)

秋田北地方関係は4人候補、全国女子駅伝(8日:午前零時)

今年の一文字は「曇」、佐竹知事(7日:午前零時)

12日まで雪害事故防止週間、県が注意喚起(6日:午前零時)

第41回比内とりの市、25日から2日間開催(3日:午後1時半)

大館市は2年連続12度超、昨年の平均気温(2日:午後2時半)

昨年の死者数31人、県内の交通事故(1日:午前10時)
BANNER.JPG - 3,827BYTES