あきた北新聞社/令和7年(2025年)6月の記事
BANNER1903J.BMP - 134,574BYTES
トップ
お悔やみ
以前の記事
政治
経済
社会
選挙
コラム


令和7年(2025年)6月の記事
 
※このページには広告を掲載しております。

大相撲新番付、風鳳花躍進、閃岳は下げる(30日:午前6時45分)

8カ月ぶり1ケタ台、5月の県内建物火災件数(27日)

県計は堅調な伸び、第1四半期県内観光入込数(26日:午前零時)

6月観測史上最高の気温、北秋田市阿仁合も(25日:午後5時半)

前月比1,201人減少、1日現在の県人口(25日:午前零時)

東北3カ月予報、盛夏期猛暑、初秋残暑か(24日:午後2時半)

前月判断据え置き、日銀秋田金融経済概況(24日:午前零時)

秋田内陸線も1人、新たに鉄道運転士(23日:午後3時半)

学童野球県大会、秋田北地方勢4強逸す(23日:午前零時)

皮切りは鹿角、知事と県民の意見交換会(20日:午前零時)

1年半ぶり170円割れ、県内ガソリン価格(19日:午前零時)

5月初の1万8,000人超、大館能代空港(18日:午後3時)

今年最多の19人、5月の県内自殺者数(17日:午後2時半)

砂子沢ダムにワイン、保管・熟成実験開始へ(16日)

本県も梅雨入り、平年より1日早く(14日:午後1時15分)

秋田北地方は悪化、昨年の労働災害(13日:午後4時)

週間で過去最多、県内の百日ぜき患者報告数(12日:午後3時)

7カ月ぶり171円台、ガソリン県平均価格(11日:午後3時半)

本県にも運行か、新たな夜行特急列車(10日:午後4時)

大館市は31.3度、9日の最高気温(9日:午後5時5分)

過去10年間の5月で最多、先月の県内倒産件数(9日:午後3時)

夏まつりなどで臨時列車、花輪ばやしも(6日:午前零時)

累計400人突破、県内の百日ぜき患者報告数(5日:午後3時)

30年連続全国最低、本県の出生率(4日:午後4時半)

小坂町のアカシアまつり、2日間の日程で7日開幕(3日)

5月の秋田北地方、気温、降水量は平年以上(2日:午前零時)
BANNER.JPG - 3,827BYTES