あきた北新聞社/令和7年(2025年)6月の記事
BANNER1903J.BMP - 134,574BYTES
トップ
お悔やみ
以前の記事
政治
経済
社会
選挙
コラム


令和7年(2025年)6月の記事
 
※このページには広告を掲載しております。

2日連続37度超、大館市の最高気温(31日:午後5時半)

過去10年間で最少、上半期の県内住宅着工(31日:午後4時)

大館市で38.1度、7月観測史上最高(30日:午後4時半)

秋田北地方は314億円余、普通交付税決定(30日:午前零時)

北秋田市の太平湖、8月8日に湖水開き(29日:午前零時)

P>
秋田北地方は9人、上半期の飲酒運転検挙者(28日)

比内、花輪4強ならず、全県少年野球(25日:午後1時15分)

花輪も初戦突破、全県少年野球(25日:午後3時半)

前月比1,147人減少、1日現在の県人口(25日:午前零時)

比内は初戦突破、全県少年野球開幕(24日:午後1時10分)

東北の3カ月予報、秋も気温高く(23日:午前零時)

鹿角、甲子園初出場ならず(22日:第1速報午後零時35分)

参院選本県選挙区、寺田氏が再選果たす(21日:午前零時半)

鹿角が決勝進出、夏の甲子園秋田大会(20日:午後零時20分)

東北北部も梅雨明け、平年より9日早く(19日:午前11時10分)

4年ぶり100人未満、県内の上半期自殺者数(18日:午前11時半)

きらめきワークフェア、31日に大館市で(17日)

上半期は堅調な伸び、大館能代空港(16日:午後3時半)

鹿角が8強入り、夏の甲子園秋田大会(15日:午後4時)

国際と桂桜8強ならず、夏の甲子園秋田大会(14日:午後5時半)

桂桜と国際は初戦突破、夏の甲子園秋田大会(12日:午後4時)

鳳鳴と鹿角は初戦突破、夏の甲子園秋田大会(11日:午後7時)

百日ぜき、北秋田管内は集団発生も(10日:午後3時)

3週ぶり値下がり、ガソリン県平均価格(9日:午後5時)

前年比約30%の減少、上半期の県内出火件数(8日:午後5時)

6月観測史上1位、秋田北地方の平均気温(7日:午前零時)

総合グランプリにシャンペトル、食のチャンピオン(4日)

本県選挙区は4氏の争い確定、参院選公示(3日:午後5時1分)

4期ぶり悪化、日銀秋田支店の6月短観(2日:午前零時)

全国最大の増加率、5月の県内住宅着工戸数(1日:午前零時)
BANNER.JPG - 3,827BYTES