あきた北新聞社
BANNER1903J.BMP - 134,574BYTES
トップ
お悔やみ
以前の記事
政治
経済
社会
選挙
コラム

お悔やみ案内
2025年
4月 3月 2月 1月
2024年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

創刊2001年4月1日/第8178号

(お悔やみ案内など除き原則土日休刊)

このページには広告を掲載しております。

26日
27日のち

<25日付ピックアップ:午前11時> 県調査統計課は25日、転勤や進学に伴う大幅な転出増などを背景に減少が1年で最も顕著な4月1日現在の人口を公表した。県人口は前月に比べて4,417人、うち秋田北地方は770人それぞれ減少。県人口の減少数は前年同日現在に比べて拡大し、同地方はわずかに縮小した。 <全文>

WHITECOM2.BMP - 400,822BYTES

HEAD.JPG - 8,122BYTES

1日現在の県人口、前月比で4,417人減少(25日:午前11時)

総件数が大幅増、第1四半期の県警110番受理(24日)

総括判断を上方修正、秋田財務事務所(23日:午前零時)

日銀秋田支店、6カ月連続「緩やかに回復」(22日:午前零時)

5人による争い確定、鹿角市長選(21日:午前零時)

春の農作業安全運動、20日から5月末まで(18日:午前零時)

過去最多19万5,027人、6年度の大館能代空港(17日:午前零時)

5年ぶり3,000万人超、県内の観光入込数(16日:午前零時)

本県の人口減少率、12年連続全国最高(15日:午前零時)

3年ぶりに減少、昨年度の県内新車登録(14日:午前零時)

秋田北地方在住は2氏、危険業務従事者叙勲(12日:午前5時)

3月の県内出火件数、10カ月ぶり30件超(11日)

6月にかけ気温高め予想、ツツガムシの活動活発懸念も(10日)

BANNER090526.JPG - 122,263BYTES