あきた北新聞社
BANNER1903J.BMP - 134,574BYTES
トップ
お悔やみ
以前の記事
政治
経済
社会
選挙
コラム

お悔やみ案内
2025年
9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2024年
12月 11月 10月 9月

創刊2001年4月1日/第8295号

(お悔やみ案内など除き原則土日休刊)

このページには広告を掲載しております。

17日のち
18日のちのち


「田久保劇場」
(9月11日)

<18日付ピックアップ:午前零時> 大館能代空港の利用者数は例年お盆帰省シーズンとなる8月が最も多い中、今年の8月は初めて2万人を超えた前年同月の記録を塗り替え、2万3,000人台に乗せた。県が17日公表した同月の利用実績で示されたもの。搭乗率も過去最多を更新し、80%に近づいた。 <全文>

WHITECOM2.BMP - 400,822BYTES

HEAD.JPG - 8,122BYTES

8月の利用者数過去最多、大館能代空港(18日:午前零時)

21日から10日間、秋の全国交通安全運動(17日:午後3時)

一般質問、「かづの牛は国内需要拡大を」と知事(16日:午後2時)

鹿角4強ならず、秋季全県高校野球本戦(15日:午後3時20分)

桂桜は初戦敗退、秋季全県高校野球本戦(12日:午後3時半)

6月以降最高値、ガソリン県平均価格(11日:午前零時)

今年は鎮座350年、大館神明社祭典開幕(10日:午後3時15分)

今年の最少水準3件、8月の県内倒産件数(9日:午前零時)

大雨被害「復旧に全力」、県議会で知事(8日:午前11時15分)

秋の農作業安全運動、10日から10月20日まで(5日)

県警8月末現在特殊詐欺認知、被害額前年の6倍に迫る(4日)

2日の降水量、大館と脇神で観測史上最多(3日:午前10時半)

大館、鷹巣は観測史上2位、8月の降水量(3日:午前零時)

7月末現在県内求人倍率、過去2番目の高さ(2日:午前零時)

閃岳は三段目に転落、大相撲秋場所新番付(1日:午前6時半)

BANNER090526.JPG - 122,263BYTES