秋田北地方の観測地点(9地点)の中で20日の降水量が最も多かった大館市では、日降水量としては31年ぶりに観測史上の記録を塗り替えた。気象庁の観測によるもの。
大館市の20日の日降水量は199.5ミリで、平成6年(1994年)8月31日を36.5ミリ更新して観測史上最多。また、同日の日最大1時間降水量は同史上10位の46.5ミリ、日最大10分間降水量は同史上2位の19.5ミリだった。
秋田北地方の観測地点の中で大館市に次いで日降水量が多かったのは北秋田市阿仁合の195.5ミリで、同地点では日最大1時間降水量が58ミリで同史上5位、日最大10分間降水量が22ミリで同史上3位。 (午前11時半)
前の関係記事
※このページには広告を掲載しております。
 |