<12月>
6週ぶり値下がり、レギュラーガソリン県平均(29日:午前零時)
県鉱工業生産指数、10月は小幅上昇(28日:午前零時)
11月は1.54倍、県内有効求人倍率(27日:午後3時半)
景況2期ぶり改善、日銀秋田支店12月短観(14日:午後5時半)
県内の新車新規登録台数、初の4万台割れへ(13日:午後4時)
2期連続マイナス、10-12月期の県内景況感(12日:午後5時半)
今年の県内倒産件数、年計で過去2番目の低水準か(8日)
小幅な値動きで推移、灯油県平均価格(7日:午後3時半)
大館管内は前年割れ、高卒予定者就職内定率(2日:午前零時)
<11月>
2カ月ぶり上昇、10月の県内有効求人倍率(30日:午前零時)
日銀秋田の金融経済、雇用・所得を下方修正(22日:午後5時)
3年1カ月ぶり1万5,000人超え、10月の大館能代空港(16日)
前年比30%以上の減少、県内の建設業受注額(15日)
県内吟醸酒は9点、東北清酒鑑評会優等賞(11日:午前零時)
東北3番目の水準、10月の県内倒産(10日:午前零時)
県内灯油店頭、2カ月余ぶり1,900円割れ(9日:午後4時半)
5カ月ぶり前年比増、10月の県内火災発生件数(8日)
増加率全国5位、9月の県内住宅着工(1日:午前零時)
|