BANNER1903J.BMP - 134,574BYTES
トップ
お悔やみ
以前の記事
政治
経済
社会
選挙
コラム

令和7年(2025年)9月3日付
2日は観測史上最多
 
大館と脇神の降水量
 
他地点も軒並み上位

 

 気象庁が秋田北地方の観測地点としている8地点(森吉山を除く)のうち、大館市と北秋田市脇神の2地点で、2日の日降水量が観測史上最多を記録した。そのほかの地点も軒並み上位にランク。

 8月20日に199.5ミリで観測史上最多を記録した大館市は、2日に同史上初の200ミリ超えとなる205ミリに達した。わずか13日での記録更新。また、北秋田市脇神は2日に213ミリを観測し、それまでの観測史上最多だった平成19年(2007年)9月17日の174ミリを18年ぶりに39ミリ更新した。

 このほかの秋田北地方は、2日の降水量が多い順に北秋田市比立内が観測史上2位(9月も2位)の213ミリ、同市阿仁合が同6位(9月2位)の171.5ミリ、同市鷹巣が同2位(9月1位)の169ミリ、鹿角市が同3位(9月1位)の151.5ミリ、同市八幡平が同4位(9月2位)の143ミリ、同市湯瀬が同7位(同)の122.5ミリ。気象庁が作成した大館市と北秋田市脇神の各観測史上10位以内の内訳は下段のとおり。 (午前10時半)

250903BP.PNG - 16,384BYTES
250903BP2.PNG - 16,384BYTES

※このページには広告を掲載しております。