レギュラーガソリン1リットルあたりの県平均価格は、依然として180円を上回る状態が続いているものの、今年これまでに実施した18回の調査の中では3番目に安い。
経済産業省資源エネルギー庁が14日公表した5月最初(12日現在)の石油製品価格調査結果によると、同1リットルあたりの全国平均価格は183.0円で、大型連休前の4月28日に実施した前回調査に比べて1.5円値下がりした。3調査連続で値下がりし、今年これまでの調査の中では年明け最初となる1月6日調査の180.6円、同14日調査の180.7円に続いて3番目に安い。
本県の同1リットルあたりの平均価格は181.7円で、前回調査に比べて1.4円値下がりした。全国平均と同様、3調査連続で値下がりし、今年これまでの調査の中では1月6日調査の178.0円、最後の180円未満だった同14日調査の178.3円に続いて3番目に安い。
本県のレギュラーガソリン以外の石油製品価格は、ハイオクガソリン1リットルが前回調査比1.2円安の192.7円、軽油1リットルが同1.1円安の164.1円、灯油18リットル店頭が同20円安の2,210円、同18リットル配達が同24円安の2,307円。
国はガソリンと軽油を1リットルあたり10円、灯油を同5円引き下げる方針で、今月22日から段階的に措置を講じるとしている。今年の全国と本県のレギュラーガソリン価格推移は下段のとおり。 (午前零時)
調査日 全国平均 県平均
1/ 6 180.6 178.0
1/14 180.7 178.3
1/20 185.1 183.3
1/27 185.1 183.5
2/ 3 184.6 183.1
2/10 184.5 182.9
2/17 184.4 182.9
2/25 184.3 182.6
3/ 3 184.1 182.7
3/10 184.1 182.7
3/17 184.6 183.2
3/24 184.5 183.3
3/31 184.9 183.4
4/ 7 186.3 184.0
4/14 186.5 184.2
4/21 185.1 183.4
4/28 184.5 183.1
5/12 183.0 181.7
※このページには広告を掲載しております。
 |