北海道を会場とする第74回全国高校スキー大会第3日(競技2日目)は9日、男女複合、女子5キロクラシカル、男子大回転のほか公開競技として女子純飛躍を行った。県勢は男子複合でワンツーフィニッシュ、同クラシカルで澤田大芽(鹿角2年)が制したのをはじめ4選手が優入賞の活躍ぶり。
男子複合は前半飛躍を名寄市の名寄ピヤシリシャンツェ(ヒルサイズ100メートル、K点90メートル)、後半距離(10キロフリー)をなよろ健康の森クロスカントリーコースで行い、9選手がフィニッシュした。前日の純飛躍で23選手中11位と不完全燃焼に終わった工藤琉翔(鹿角3年)は、前半飛躍1位と面目躍如。また、遠田廣斗(同2年)が4位で折り返した。後半距離は、遠田が工藤に52秒差でスタートしながらも会心の滑りで上位3人を抜き、27分15秒5で見事初優勝。工藤は遠田に28.1秒遅れたものの、2位を"死守"した。
なよろ健康の森クロスカントリーコースで行った女子5キロクラシカルは、93選手がフィニッシュ。前日の女子5キロフリー3位の澤田は、2位に10秒4差の16分52秒7で初頂点に立った。また、外崎優芽(秋田北鷹2年)が17分8秒3で3位、前日の同フリー覇者の中嶋彩惠(同)が17分16秒6で6位、畠山絢香(鹿角同)が17分33秒0でそれぞれ入賞。
釧路市の国設阿寒湖畔スキー場で行った男子大回転は150選手がフィニッシュし、岡田拓己(角館3年)の23位が県勢最高だった。このほか、女子複合には3選手が出場し、県勢の出場は皆無。公開競技として15選手が挑んだ女子純飛躍に県勢の出場は皆無。大会事務局が作成した男子複合と女子5キロクラシカルの各優入賞結果は下段のとおり。(午前零時)
男子複合の優入賞結果
女子5キロクラシカルの優入賞結果
※このページには広告を掲載しております。
 |