| 
      
       
      
  全国高校駅伝競走大会(日本陸上競技連盟、全国高体連など主催)は22日、男女ともに京都市のたけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園陸上競技場)を発着するコースで行った。うち第36回を数える女子で本県代表の秋田北鷹は48位に甘んじ、前回出場した4年前より順位を4つ下げた。
  今大会には、男女いずれも都道府県予選会優勝47校と地区大会優勝11校の計58校が出場。うち秋田北鷹が4年ぶり5度目本県代表となった女子は5区間、21.0975キロで覇を競った。
  北鷹1区(6キロ)の吉田瑠衣(1年)は、トップ集団についていけず43位で2区(4.0975キロ)の長田楓菜(2年)につないだ。長田は通過順位を46位に下げたものの、中盤3区(3キロ)の中村咲愛(3年)が1つ戻して45位に。
  4区(3キロ)の佐藤由奈(1年)は、再び順位を1つ下げて46位でアンカー5区(5キロ)の秋本亜湖(3年)にタスキを託した。秋本は渾身の力を振り絞りながらも2人に抜かれ、1時間14分37秒、48位でフィニッシュ。秋田北鷹は4年前の令和2年(2020年)=47校出場=の1時間16分25秒、44位より2分近くタイムを上げたが、順位を4つ下げた。
  1時間7分27秒で長野東(長野)が2年ぶり2度目の頂点に立ち、仙台育英(宮城)が1時間7分45秒で3年連続準優勝、3位は1時間8分5秒で大阪薫英女学院(大阪)。
  第75回を数える男子は7区間、42.195キロで行い、56年ぶり本県代表の金足農は2時間20分18秒で最下位だった。佐久長聖(長野)が2時間1分33秒で2年連続4度目制覇を果たし、大牟田(福岡)が2時間1分57秒で準優勝、仙台育英(宮城)が2時間2分39秒で3位。 (午前零時)
  
      
      
 今大会の女子秋田北鷹の結果 
       
        
        
          | 選手名 | 
          通過順位 | 
          通過タイム | 
          区間順位 | 
          区間タイム | 
          距離 |  
        
          | 1区/吉田瑠衣(1年) | 
          43位 | 
          21分19秒 | 
          43位 | 
          21分19秒 | 
          6キロ |  
        
          | 
             2区/長田楓菜(2年)  | 
          46位 | 
          35分56秒 | 
          48位 | 
          14分37秒 | 
          4.0975キロ |  
        
          | 
             3区/中村咲愛(3年)  | 
          45位 | 
          46分36秒 | 
          38位 | 
          10分40秒 | 
          
             3キロ  |  
        
          | 4区/佐藤由奈(1年) | 
          46位 | 
          57分10秒 | 
          55位 | 
          10分34秒 | 
          3キロ |  
        
          | 
             5区/秋本亜湖(3年)  | 
          48位 | 
          1時間14分37秒 | 
          41位 | 
          17分27秒 | 
          5キロ |   
      
      
      
       ※このページには広告を掲載しています。 
         |