BANNER1903J.BMP - 134,574BYTES
トップ
お悔やみ
以前の記事
政治
経済
社会
選挙
コラム

令和5年(2023年)10月2日付
気温は9月観測史上1位

先月の大館と鷹巣
 
大雨の影響で記録的多雨

 

 気象庁が1日まとめた9月気象統計のうち秋田北地方主要3地点によると、月平均気温は大館市と北秋田市鷹巣で9月観測史上1位、鹿角市で同2位の高さだった。また、月降水量は19日と21日を中心とする短時間集中型大雨の影響により、大館市で同3位、鷹巣で同4位、鹿角市で同7位の多さだった。

 <大館市> 月平均気温は平年を3.7度上回る22.7度で、平成24年(2012年)を0.4度更新して9月の観測史上最も高い。1日には猛暑日目前の34.9度を観測し、同月の日最高気温としては同史上8位タイの高さ。17日までの間に真夏日は14日間にのぼるなど厳しい残暑だったものの、下旬は比較的過ごしやすくなった。一方、月降水量は平年(164.8ミリ)の2倍以上の343.5ミリを観測し、同史上3位の多さ。21日には日降水量としては同史上3位の115ミリ、19日には同4位の96.5ミリにのぼり、この2日間だけで月全体の6割以上を占めた。このほか、日最大1時間降水量は19日に同史上1位の57ミリ、21日に同4位の37ミリ、2日に同10位の23ミリをそれぞれ観測。月間日照時間は149.9時間で、平年を4時間、2.7%上回った。

 <北秋田市鷹巣> 月平均気温は平年を3.7度上回る22.8度で、平成24年(2012年)を0.3度更新して9月の観測史上最も高い。同史上9位だった1日の34.6度をはじめ、17日までの間に真夏日は13日間を数えた。一方、月降水量は平年(164.7ミリ)のほぼ2倍の343ミリを観測し、同史上4位の多さ。21日には日降水量としては同史上3位の108ミリ、19日には同9位の69.5ミリにのぼり、この2日間だけで月全体の6割近くを占めた。このほか、日最大1時間降水量は19日に同史上1位の42.5ミリ、21日に同3位の32.5ミリをそれぞれ観測。月間日照時間は159.9時間で、平年を9.4時間、6.3%上回った。

 <鹿角市> 月平均気温は平年を2.9度上回る21.2度で、平成24年(2012年)の21.5度に次いで9月の観測史上2位の高さ。11日の32.3度をはじめ14日までの間に真夏日は7日間を数えたものの、秋田北地方の中でも比較的寒冷な観測地点のため、真夏日の日数は大館や鷹巣のほぼ半数にとどまる。月降水量は平年(149.3ミリ)のほぼ1.5倍の221ミリを観測し、同史上7位の多さ。21日には日降水量としては同史上3位の86ミリにのぼり、同日は日最大1時間降水量も同7位の23.5ミリを観測した。月間日照時間は144.5時間で、平年を2.2時間、1.5%下回った。 (午後5時15分)

※このページには広告を掲載しております。