統一地方選の後半戦に位置づけた任期満了に伴う上小阿仁村議選が18日告示され、同日午後5時で立候補の受け付けが締め切られた。この結果、定数8に対し、予定していた10人が立候補。投開票は23日。
立候補の届け出はこの日、村開発センターで午前8時半から受け付け、午後5時で締め切ったが、ほとんどが受付開始と同時に届け出を済ませた。
今村議選は定数8に対し、4年前の前回より1人少ない10人(現職7人、元職2人、新人1人)が立候補。地区別では沖田面、仏社が各3人、小沢田、五反沢、大林、堂川が各1人で、今選挙も従来と同様、有権者数が少ない「村の選挙」ならではの地縁、血縁色が濃厚。
17日現在の有権者数は男性890人、女性965人の計1,855人で、前回選挙の告示日前日に比べて265人減少した。23日の投票は午前7時から8カ所で行われ、午後6時までとする八木沢を除いて同7時まで。村健康増進トレーニングセンターで同8時から開票作業に入る。村議選の立候補者は次のとおり。 (午前零時)
(定数8-10、届け出順、敬称略)
(1) 萩野芳紀 74 無・現 堂川
(2) 武石辰久 73 無・現 仏社
(3) 齊藤鉄子 73 無・現 仏社
(4) 北林義 71 無・現 五反沢
(5) 河村良満 67 無・現 沖田面
(6) 長井直人 52 無・元 沖田面
(7) 佐藤真二 65 無・現 大林
(8) 山田孝誠 65 無・新 沖田面
(9) 大城戸ツヤ子 74 無・元 小沢田
(10) 伊藤秀明 68 無・現 仏社
※このページには広告を掲載しております。
 |