秋田地方気象台が3日朝発表した最新(第3号)の「大雨と雷及び突風に関する気象情報」によると、県内は前線や低気圧の影響で大雨の所がある見込みだ。今夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、氾濫に警戒するよう呼びかけている。
前線が日本海から東北へのびており、ゆっくり南下し、前線上の低気圧が夕方にかけて東北を通過する見込み。前線や低気圧に向かって台風6号を起源とする暖かく湿った空気が流れ込むため、県内は大気の状態がきわめて不安定となりそう。この影響で県内は雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨に見舞われる所がある見込み。
きょう予想される1時間降水量はいずれも多い所で沿岸、内陸とも50ミリで、昼過ぎにかけてがピークとみられる。きょう午前6時から4日同時刻までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で沿岸、内陸とも180ミリの見込み。
同気象台は「今夜遅くにかけて大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を。また、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうによる農作物や農業施設等への被害に注意を」と呼びかけている。このほか、発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は建物内に移動するなど、安全確保に努めるよう促している。
午前6時半現在、秋田北地方(北秋鹿角地域)には大雨(土砂災害)警報が出されている。 (午前6時半)
 秋田北地方(大館、北秋田、鹿角)上空も巨大な雨雲に覆われている(画像は午前7時現在)
※このページには広告を掲載しております。
 |