あきた北新聞社/令和5年(2023年)1月の記事
BANNER1903J.BMP - 134,574BYTES
トップ
お悔やみ
以前の記事
政治
経済
社会
選挙
コラム


令和5年(2023年)1月の記事
 
※このページには広告を掲載しております。

減少率は全国3位、昨年の県内転出者数(31日:午前零時)

2月2日に願書受付開始、県内公立高校入試(30日:午前零時)

県内で集団風邪、学級、学年閉鎖急増(27日:午前11時半)

県内で感染性胃腸炎、集団発生相次ぐ(26日:午後4時)

5カ月連続1,000人超、県人口の減少数(25日:午前零時)

東北の3カ月予報発表、降雪量は平年並みか(24日:午後3時)

日銀秋田支店、県内景気は「持ち直している」(23日:午後4時)

県内あすにかけて大荒れへ、気象台注意喚起(20日:午前6時)

令和入り後初の200件未満、子どもへの声かけ等不審者(19日)

3カ月連続減少、県内建設業の受注額(18日)

県内1位、飲酒運転追放競争で上小阿仁村(17日:午前零時)

本県チームは39位、全国都道府県女子駅伝(16日:午前零時)

件数、負債額とも東北最少、昨年の県内倒産(13日:午後3時)

1カ月ぶり2,000円台、灯油18g配達県平均価格(12日)

秋田北地方勢は4人候補、15日に全国女子駅伝(11日:午前零時)

15日まで雪害事故防止週間、あすから異例の気温上昇(10日)

令和入り後初の1,200人超、大館市の年間人口減少数(9日)

4年の県内出火件数は315件、前年比でわずかに改善(6日)

3年ぶり90%超え、県内今春高卒者の就職内定率(5日:午前零時)

今年の一文字は「穏」、佐竹知事が発表(4日:午後3時半)

大館、鹿角で観測史上最多、昨年の降水量(3日:午前10時)

4年ぶりに増加、昨年の県内交通事故死者33人(1日:午前8時)
BANNER.JPG - 3,827BYTES