<3月>
2カ月連続1.31倍、県内有効求人倍率(31日:午前零時)
過去1年間で3番目の低下幅、県鉱工業生産指数(29日)
過去1年間で最大の伸び、県内建設業の受注額(19日)
過去2番目の低水準、大館能代空港の利用者数(18日:午前零時)
基調判断据え置き、日銀県内金融経済概況(16日:午前零時)
コロナ禍で激減、昨年の県内旅券発行等(12日:午前零時)
「緩やかに持ち直し」、1月県内経済概況(11日:午前零時)
5カ月ぶり前年割れ、県内の新車新規登録(10日:午前零時)
東北で唯一皆無、先月の県内倒産(9日:午前零時)
1年3カ月ぶり上昇、県内有効求人倍率(2日:午後3時)
<2月>
大館能代空港、1月はコロナに大雪が追い打ち(27日:午前零時)
基調判断を下方修正、日銀秋田金融経済概況(18日:午前零時)
鹿角は17年ぶり高水準、昨年の新設住宅着工戸数(2日)
※このページには広告を掲載しております。
|