<大館>
月平均気温は平年を3.1度上回る4.7度で、3月としては2年連続で観測史上記録を塗り替えた。うち29日は、同月の日最高気温としては平成28年3月18日と並んで同史上6番目に高い19.3度を観測。月降水量は平年を26.5ミリ、27%上回る124.5ミリにのぼった。うち21日は、同月の日降水量としては同史上6番目に多い48.5ミリを観測。月間日照時間は平年を6.9時間、5.1%下回る127.9時間だった。
<鷹巣>
月平均気温は平年を3度上回る4.9度で、3月としては平成20年(2008年)と並んで観測史上最も高かった前年の記録を0.3度塗り替えた。月降水量は平年を31ミリ、32.6%上回る126ミリにのぼり、同観測史上10番目に多い。うち21日は、同月の日降水量としては同史上3番目に多い54.5ミリを観測。月間日照時間は平年を5.1時間、5.1%下回る121.3時間だった。
<鹿角>
月平均気温は平年を2.2度上回る3.1度で、3月の観測史上4番目に高い。月降水量は平年を41.9ミリ、53.6%上回る120ミリにのぼり、同史上5番目に多かった。うち14日は、同月の日降水量としては同史上8番目に多い28.5ミリを観測。月間日照時間は平年を8.5時間、7.1%上回る128.6時間だった。(午前零時)